メディカルサポートコメットがお届けするリアルタイム4D映像サービス
4D映像サービスご予約はこちら
 
適応週数について
16~20週: 子宮の中の胎児を全身1画面で表現できます。とても小さいので表情よりも全体の様子や動きがわかり、生命の誕生を感じ、とってもかわいいです。
20~25週: だんだん大きくなり、顔かたちなどがわかってきます。羊水の領域にも余裕があるので、動きが多ければ全身を観察できます。この週数が観察条件としては一番良い週数といえます。
25~30週: 胎児が大きくなるにつれ、羊水の領域が狭くなるので、全身のリアル感はとてもありますが、1画面では表現が難しくなります。また、胎児の位置によっては観察がしにくいエリアがでてきます。
30週~: 画面で表現できるのは、お顔、手、足などになってきます。よって、全身を追いかけて撮影していきます。位置により、条件があえばふっくら感も増し、赤ちゃんの表情も大変リアルに表現できますが、観察しにくいエリアが増えてきます。

適応週数というのは、胎児の位置や胎盤の位置や厚さ、羊水などで、必ずしも全身が観察できるとはいえませんので、断定はできません。週数が20週でも、条件によってはお顔が観察できない場合もありますし、30週超えていても観察できる場合もあります。  
各週数での胎児のみえ方が違いますので、
上記をご参考のうえ、ご相談ください。
 
HOME
ごあいさつ
4Dとは
ご利用案内
BLOG
会社概要